HOMEタグ選択

タグ:グルメ

Photos

威南記海南鶏飯

威南記海南鶏飯

日本にも支店がありますが、シンガポールで有名な海南鶏飯のお店です。
写真はローストチキン(手前)とスチームチキン(奥)のミックスです。
(日本の)お店のWebサイト

広告

Tags

Date

旅行日 : 2015年04月

更新日 : 2020年03月28日

Location

 Marina Square

SNS Share

Close 

香港航空HX611便の昼飯

香港航空HX611便の昼飯

2016年7月 NRT→HKG
エコノミークラス
メインは和食と洋食がありました。写真は和食です。
洋食の方はスクランブルエッグ、ソーセージ、ハッシュドポテト、ほうれん草のソテー、トマトでした。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2016年07月

更新日 : 2020年04月18日

Location

 香港航空機内

SNS Share

Close 

肉骨茶(バクテー)

肉骨茶(バクテー)

豚スペアリブをスパイスの入ったスープで煮込んだ料理です。シンガポールやマレーシアの華僑の料理です。
写真は松發肉骨茶(Song Fa Bak Kut Teh)のものです。とても美味しかったです。
写真右上のものは油条(揚げパン)で肉骨茶のスープに浸して食べるとおいしいです。スープはお代わりも出来ました。
お店のWebサイト

広告

Tags

Date

旅行日 : 2015年04月

更新日 : 2022年04月29日

Location

 ボートキー

SNS Share

Close 

チフチ(qifqi)

チフチ(qifqi)

ジロカストラの郷土料理らしい。
米と卵とチーズとミントを混ぜてものを揚げた料理。
外はカリカリしているけど、中はとろっとしているくらい。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2017年07月

更新日 : 2020年01月04日

Location

 ジロカストラ

SNS Share

Close 

ミャンマーのエビカレー

ミャンマーのエビカレー

ミャンマーのカレーは辛くないです。スパイシーなシチューといった感じで美味しかったです。
マンダレーのUnique Myanmar Restaurantというレストランで食べました。このカレーが8,000チャットくらいだったような。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2019年04月

更新日 : 2020年04月26日

Location

 マンダレー

SNS Share

Close 

バインミー

バインミー

空港のカフェで食べたベトナムのサンドイッチです。
飲み物はココナッツミルク入りのベトナムコーヒー(極甘)です。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2019年11月

更新日 : 2019年11月30日

Location

 ダナン国際空港

SNS Share

Close 

アメリカン航空AA176便の昼食

アメリカン航空AA176便の昼食

2020年2月 成田NRT→ダラスDFW
エコノミークラス
メインはビーフシチュー。メインは2種類から選べたと思いますが、もう一つが何かはわかりませんでした。
離陸から45分くらいで配膳されました。ただし、出発が1時間程度遅延していました。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2020年02月

更新日 : 2021年12月10日

Location

 アメリカン航空機内

SNS Share

Close 

プーパッポンカリー

プーパッポンカリー

カレー風味の味付けで炒めた蟹を卵で閉じた料理。辛くはありません。これは多分Sサイズ(420バーツ:1,500円くらい)。
この料理で有名なソンブーンというお店で食べました。ド定番の有名店でバンコクに8店舗ほどあるようです。とても美味しかったです。おすすめ
ソンブーン

広告

Tags

Date

旅行日 : 2018年09月

更新日 : 2022年02月11日

Location

 バンコク

SNS Share

Close 

ラグマン

ラグマン

中央アジアやロシア、中国などで食べられている麺料理です。トルキスタンのうどんです。
クフナ・ウルゲンチ中心部のКафе Сулейманというお店で食べました。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2016年05月

更新日 : 2022年04月29日

Location

 クフナ・ウルゲンチ

SNS Share

Close 

チチャモラーダ

チチャモラーダ

紫トウモロコシで作られたジュースです。ペールーでは広く飲まれているジュースでコカ・コーラと同じ程度の消費量があるそうです。
ペルーやボリビアでは「チチャ」というお酒がありますが、それとは関係なく、お酒ではありません。
写真のジュースはマチュピチュ遺跡のカフェで飲んだものです。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2020年02月

更新日 : 2023年09月03日

Location

 マチュピチュ

SNS Share

Close 

日本航空JL017便の昼食

日本航空JL017便の昼食

2023年2月 バンクーバーYVR→成田NRT
エコノミークラス
メインは
・中華丼
・鶏肉と野菜のトウチ炒め玉子炒飯添え
から選択できました。写真は後者です。
おかずはサラミとコールスローサラダ、茶蕎麦、フレッシュサラダ、フレッシュフルーツです。紙コップは味噌汁です。
食事中にアイスクリームが別途配布されました。
離陸の1時間45分くらい後(カナダ太平洋時間で14時45分ごろ)に配膳されました。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2023年01月

更新日 : 2023年08月29日

Location

 日本航空機内

SNS Share

Close 

ハギスのサモサ

ハギスのサモサ

何かとイギリス料理のネタ(まずい食べ物)にされる、スコットランド伝統のハギス(羊の内臓や麦、ハーブ等の詰め物料理)ですが、この料理はおいしかったです。サモサはインド料理で薄皮の包み揚げです。
これはエジンバラのMERCHANTSというレストランで食べました。£7(1,100円くらい)

広告

Tags

Date

旅行日 : 2013年07月

更新日 : 2022年02月12日

Location

 エディンバラ

SNS Share

Close 

Yee Fungのラクサ

Yee Fungのラクサ

コタキナバルにあるKedai Kopi Yee Fung (怡豐茶室)というお店のラクサ(麺料理)です。
自分は麺を卵麺に変えてもらいました。(辛くはありません)すごく美味しかったです。かなりお勧めです。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2016年02月

更新日 : 2023年08月23日

Location

 コタキナバル

SNS Share

Close 

中国東方航空MU232便の夕食

中国東方航空MU232便の夕食

2025年3月 コロンボCMB→上海(浦東)PVG
エコノミークラス
メインはビーフライスかフィッシュライスが選択出来ました。写真はビーフライスです。
離陸の1時間後くらい(スリランカ時間で21時30分ごろ)に配膳されました。
中距離便(6時間45分のフライト)でしたが、この機内食の他に軽食などはありませんでした。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2025年03月

更新日 : 2025年04月03日

Location

 中国東方航空機内

SNS Share

Close 

カルボナーラ

カルボナーラ

ラ・カルボナーラというレストランのカルボナーラ
濃厚で美味しかったですが、ちょっと塩分が強かったです。
ちなみにカルボナーラはローマ発祥の料理です。
Osteria La Carbonara

広告

Tags

Date

旅行日 : 2017年07月

更新日 : 2019年11月26日

Location

 ローマ

SNS Share

Close 

アメリカン航空AA176便の朝食

アメリカン航空AA176便の朝食

2020年2月 成田NRT→ダラスDFW
エコノミークラス
パンケーキ。選択はできなかったと思います。
着陸の50分くらい前に配膳されました。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2020年02月

更新日 : 2021年12月10日

Location

 アメリカン航空機内

SNS Share

Close 

ハワイアン航空HA0852便の夜食

ハワイアン航空HA0852便の夜食

2018年7月 HND→KOA
エコノミークラス
離陸後30分くらいで配膳されました。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2018年07月

更新日 : 2020年04月18日

Location

 ハワイアン航空機内

SNS Share

Close 

ハワイアン航空HA0852便の朝食

ハワイアン航空HA0852便の朝食

2018年7月 HND→KOA
エコノミークラス
ロコモコ
到着の1時間30分前くらいで配膳されました。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2018年07月

更新日 : 2020年04月18日

Location

 ハワイアン航空機内

SNS Share

Close 

ヴィーナー・シュニッツェル

ヴィーナー・シュニッツェル

ウィーン風カツレツ
とんかつと違い、肉は基本的に仔牛を使用し、細かいパン粉をつけ、バターかラードで揚げ焼きにする料理です。
フォルクスオーパー近くのカフェレストラン・ワイマール(CAFÉ WEIMAR)というお店でいただきました。
お店のWebサイト

広告

Tags

Date

旅行日 : 2015年05月

更新日 : 2023年09月02日

Location

 Währinger Strasse 68, 1090 Wien

SNS Share

Close 

アヒデガジーナ

アヒデガジーナ

ペルー風チキンカレーといった感じの料理です。「アヒ(Aji)」は黄色い唐辛子、「ガジーナ(Gallina)」はひな鳥のことらしいです。
味はそこまで辛くはなく、スパイシーなクリーム煮くらいでしょうか。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2020年02月

更新日 : 2020年03月15日

Location

 リマ

SNS Share

Close 

香港航空HX610便の夕食

香港航空HX610便の夕食

2016年7月 HKG→NRT
エコノミークラス
メインは和食と洋食がありました。写真は洋食です。
和食の方は鳥の煮物?、ごはん、ニンジン、ブロッコリーでした。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2016年07月

更新日 : 2020年04月18日

Location

 香港航空機内

SNS Share

Close 

日本航空JL034便の夜食

日本航空JL034便の夜食

2023年1月 バンコクBKK→羽田HND
エコノミークラス
選択はありませんでした。
三食そぼろ丼、小松菜とお揚げの和え物、そば、フレッシュフルーツ、バナナアーモンドバタースコッチケーキ
離陸の1時間くらい後(タイ時間23時20分ごろ)に配膳されました。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2023年01月

更新日 : 2023年08月28日

Location

 日本航空機内

SNS Share

Close 

牛肉のフォー

牛肉のフォー

ベトナム定番の米粉の麺料理です。
空港価格でUSD6でした。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2019年11月

更新日 : 2019年12月01日

Location

 ダナン国際空港

SNS Share

Close 

ハワイアン航空HA0851便の夕飯

ハワイアン航空HA0851便の夕飯

2018年7月 KOA→HND
エコノミークラス
離陸の2時間後くらいに配膳されました。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2018年07月

更新日 : 2020年04月18日

Location

 ハワイアン航空機内

SNS Share

Close 

タコバーガー

タコバーガー

BARBAというレストランのタコバーガー
中はタコカツ、タココロッケみたいな感じです。とても美味しかったです。
BARBA

広告

Tags

Date

旅行日 : 2017年07月

更新日 : 2019年12月07日

Location

 ドゥブロヴニク

SNS Share

Close 

シーザーズ(レストラン)のシーザーサラダ

シーザーズ(レストラン)のシーザーサラダ

シーザーサラダ発祥のお店のシーザーサラダです。
葉っぱ6枚のサラダですが、ドレッシングの味が濃厚でとても美味しかったです。
注文をすると目の前で調理してくれます。MX$135(800円弱)

広告

Tags

Date

旅行日 : 2018年06月

更新日 : 2021年12月11日

Location

 ティフアナ

SNS Share

Close 

ハワイアン航空HA0851便の夜食

ハワイアン航空HA0851便の夜食

2018年7月 KOA→HND
エコノミークラス
サンドイッチとチョコレート
到着の1時間30分前くらいで配膳されました。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2018年07月

更新日 : 2020年04月18日

Location

 ハワイアン航空機内

SNS Share

Close 

ビーフロックラック(Beef Lok Lak)

ビーフロックラック(Beef Lok Lak)

牛肉のトマト甘辛ソース炒めですかね?カンボジアの料理らしいですがとても美味しかったです。
小皿に胡椒とライムがついてきました。
これはUS$2.5でした。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2017年07月

更新日 : 2022年05月02日

Location

 シェムリアップ

SNS Share

Close 

日本航空JL018便の夕食

日本航空JL018便の夕食

2023年2月 成田NRT→バンクーバーYVR
エコノミークラス
メインは
・若鶏と蓮根のおこわ
・ビーフシチューオムライス
から選択できました。写真は後者です。
おかずは冷静海老しんじょ、さつまいものレモン煮、オクラの白和え、フレッシュサラダです。紙コップは味噌汁です。
食後にハーゲンダッツのアイスクリーム(チョコレートファッジ)が別途配布されました。
離陸の1時間40分くらい後(日本時間20時50分ごろ)に配膳されました。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2023年01月

更新日 : 2023年08月28日

Location

 日本航空機内

SNS Share

Close 

日本航空JL018便の朝食

日本航空JL018便の朝食

2023年2月 成田NRT→バンクーバーYVR
エコノミークラス
2食目の食事でタニタとのコラボシリーズです。
ツナとあさりの雑穀入ショートパスタボウル(和風ジンャーソス)、オレンジゼリー(左上)
オレンジゼリー以外はすべてかき混ぜて食べます。
着陸の2時間くらい前(日本時間で1時30分ごろ)に配膳されました。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2023年01月

更新日 : 2023年08月28日

Location

 日本航空機内

SNS Share

Close 

日本航空JL017便の間食

日本航空JL017便の間食

2023年2月 バンクーバーYVR→成田NRT
エコノミークラス
2食目の食事です。
ターキー・チェダーチーズのホットサンドイッチ、ヨーグルト、フレッシュフルーツ
着陸の2時間くらい前(日本時間で14時10分ごろ)に配膳されました。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2023年01月

更新日 : 2023年08月29日

Location

 日本航空機内

SNS Share

Close 

パンダエクスプレス

パンダエクスプレス

ロサンゼルス(近郊)発祥のアメリカ風中華料理のレストランチェーンです。日本にもいくつか店があります。
写真はLAXのトム・ブラッドレー国際線ターミナルの制限エリア内のフードコートで食べたものです。(PLATE $9.75)
わざわざ食べに行くような物ではないですが、フードコート等での選択肢としては良いかなと思います。写真右上のオレンジチキンが甘辛で美味しいです。
パンダエクスプレス(日本)

広告

Tags

Date

旅行日 : 2018年06月

更新日 : 2023年08月30日

Location

 ロサンゼルス国際空港

SNS Share

Close 

プロフ

プロフ

中央アジアやロシアなどで食べられている米料理です。ピラフです。
アシガバート国際空港の旧ターミナルに近いJoshgun Palow Houseというお店で食べました。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2016年05月

更新日 : 2021年02月06日

Location

 アシガバット

SNS Share

Close 

Notes

  • 2021年02月20日
    EL CHINITO - リマのサンドイッチ店

  • 2021年01月29日
    BARBA - ドゥブロヴニクのレストラン

  • 2023年08月21日
    タイ国鉄(寝台列車)の食堂車メニュー

Frequent tags