HOMEオーストリア

Republik Österreich

オーストリア国旗 オーストリア - 中央ヨーロッパ

Discription

面積約8.4万㎢(北海道とほぼ同じ)
人口約880万人
首都ウィーン
通貨ユーロ(EUR)
言語ドイツ語
政体連邦共和制(国家元首は大統領)

出典:外務省(www.mofa.go.jp/mofaj/area/austria/index.html)

ハプスブルク帝国の末裔のドイツ系国家
国土の半分以上はアルプス山脈の中にある。
1918年にオーストリア=ハンガリー帝国が解体。1938~1945年はナチスドイツ。戦後連合国軍の統治を経て1955年に独立回復。

Photos

オーストリア国立図書館プルンクザール

オーストリア国立図書館プルンクザール

Prunksaal(大広間)はとても素晴らしく、見る価値がありました。写真の通り内装は非常に豪華で、かなり広いです。ここはホーフブルク宮殿の一部で18世紀に建てられたそうです。
公式Webサイト

広告

Tags

Date

旅行日 : 2015年05月

更新日 : 2020年04月12日

Location

 ホーフブルク宮殿

SNS Share

Close 

シェーンブルン宮殿の庭園

シェーンブルン宮殿の庭園

新緑がきれいな季節でした。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2015年05月

更新日 : 2020年04月12日

Location

 シェーンブルン宮殿

SNS Share

Close 

ウィーン国立歌劇場の観客席

ウィーン国立歌劇場の観客席

内部はガイドツアーで見学することができます。日本語ガイドツアーもあります。
公式Webサイト

広告

Tags

Date

旅行日 : 2015年05月

更新日 : 2020年04月12日

Location

 ウィーン

SNS Share

Close 

ウィーン国立歌劇場の貴賓控室(TEESALON)

ウィーン国立歌劇場の貴賓控室(TEESALON)

貴賓席の裏手に当たるところにある貴賓用の控室です。オーストリア皇帝フランツ・ヨーゼフ1世なども使用していたのではないかと思います。
現在でも現役の貴賓室として利用されているようです。
公式Webサイト

広告

Tags

Date

旅行日 : 2015年05月

更新日 : 2022年04月26日

Location

 ウィーン

SNS Share

Close 

ホテルザッハーのザッハトルテ

ホテルザッハーのザッハトルテ

チョコレートケーキの「ザッハトルテ」はホテルザッハーが発祥だそうです。
ホテルザッハーのカフェでいただきました。
ホテルザッハー

広告

Tags

Date

旅行日 : 2015年05月

更新日 : 2020年04月12日

Location

 ウィーン

SNS Share

Close 

ウィーン国立歌劇場

ウィーン国立歌劇場

ウィーン国立歌劇場の南側からの外観です。1869年5月25日竣工の建物です。
公式Webサイト

広告

Tags

Date

旅行日 : 2015年05月

更新日 : 2022年04月26日

Location

 ウィーン

SNS Share

Close 

庭園側から見たシェーンブルン宮殿

庭園側から見たシェーンブルン宮殿

宮殿の外観はマリア・テレジア・イエローという黄褐色に塗られています。
オーストリア政府観光局公式サイトのページ

広告

Tags

Date

旅行日 : 2015年05月

更新日 : 2023年09月02日

Location

 シェーンブルン宮殿

SNS Share

Close 

エッゲンベルク城の孔雀

エッゲンベルク城の孔雀

城は公園の中にあるのですが、公園にはたくさんの孔雀がいました。一羽が鳴くと他も連鎖して鳴くので結構にぎやかでした。飾り羽を広げるのはオスの孔雀だけで、メスを誘うためだそうです。時期的には春から初夏にかけて見ることが出来るそうです。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2015年05月

更新日 : 2020年04月12日

Location

 エッゲンベルク城

SNS Share

Close 

シェーンブルン宮殿のグロリエッテ

シェーンブルン宮殿のグロリエッテ

今はカフェになっています。屋上に登ることも出来、ウィーンの街の中心部も見渡せます。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2015年05月

更新日 : 2020年04月12日

Location

 シェーンブルン宮殿

SNS Share

Close 

レジデンツ広場

レジデンツ広場

ザルツブルク旧市街の中心部にある広場です。ザルツブルク大聖堂の北側にあります。
広場中央の噴水は16世紀のもので、イタリアの彫刻家トンマーゾ・ディ・ガローネ(Tommaso di Garona)の作品だそうです。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2015年05月

更新日 : 2022年04月27日

Location

 ザルツブルク

SNS Share

Close 

カイザーシュマレン

カイザーシュマレン

オーストリアのパンケーキです。ザルツカンマーグート地方の郷土料理でもあるそうです。 写真はハルシュタットのBacht’s Polreichというお店のものです。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2015年05月

更新日 : 2020年04月12日

Location

 ハルシュタット

SNS Share

Close 

クリッペンシュタインのスキー場

クリッペンシュタインのスキー場

ハルシュタットの南側にある山です。ダッハシュタイン山の一部で世界遺産に含まれると思います。5月に行ったのですが、標高2,100mくらいですので、まだ雪がかなり残っていましたがスキー営業は終わっている様でした。
公式Webサイト

広告

Tags

Date

旅行日 : 2015年05月

更新日 : 2021年12月12日

Location

 オーバートラウン

SNS Share

Close 

ザルツブルク中央駅のホーム

ザルツブルク中央駅のホーム

リノベーション工事が2014年に完了したため、新しくてきれいでした。
この駅は実質ドイツとの国境駅となっており、リノベーション前はドイツ側と線路が分断されているホームがありました。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2015年05月

更新日 : 2022年04月26日

Location

 ザルツブルク

SNS Share

Close 

ザルツブルク大聖堂のファサード

ザルツブルク大聖堂のファサード

ザルツブルクにあるカトリックの大聖堂です。ファサード(正面)はバロック様式で1628年に完成したそうです。
鐘楼の鐘は総重量が32トン以上あり、オーストリアで2番目の大きさだそうです。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2015年05月

更新日 : 2022年02月07日

Location

 ザルツブルク

SNS Share

Close 

馬の洗い場の夜景

馬の洗い場の夜景

ザルツブルクの旧市街のカラヤン広場にあります。柵の内側は水が張られており、スロープで降りられるようになっています。
写真左側はトンネルです。さらにその左手側(写真の外)がザルツブルク祝祭大劇場になります。ちなみに、ヘルベルト・フォン・カラヤンはザルツブルク出身だそうです。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2015年05月

更新日 : 2022年04月26日

Location

 ザルツブルク

SNS Share

Close 

Murinsel

Murinsel

ムール島?と読むのか?グラーツ市内のムール川の中にある人工島です。中にはカフェとか子供の遊び場?があるようです。
公式Webサイト

広告

Tags

Date

旅行日 : 2015年05月

更新日 : 2020年04月12日

Location

 グラーツ

SNS Share

Close 

コングレス&テアターハウスのマイバウム

コングレス&テアターハウスのマイバウム

バート・イシュルにある劇場の庭園にあったツリーです。
マイバウムとは「5月の木」という意味で、魔除け?のために5月に木を飾る風習があるそうで、ドイツ語圏やスカンジナビア等で見られる様です。特に南部ドイツやオーストリアで盛んで、キリスト教以前の樹木信仰から来ているそうです。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2015年05月

更新日 : 2021年12月12日

Location

 バート・イシュル

SNS Share

Close 

ヴィーナー・シュニッツェル

ヴィーナー・シュニッツェル

ウィーン風カツレツ
とんかつと違い、肉は基本的に仔牛を使用し、細かいパン粉をつけ、バターかラードで揚げ焼きにする料理です。
フォルクスオーパー近くのカフェレストラン・ワイマール(CAFÉ WEIMAR)というお店でいただきました。
お店のWebサイト

広告

Tags

Date

旅行日 : 2015年05月

更新日 : 2023年09月02日

Location

 Währinger Strasse 68, 1090 Wien

SNS Share

Close 

オーバートラウン・ダッハシュタインヘーレン駅の待合室

オーバートラウン・ダッハシュタインヘーレン駅の待合室

オーストリア連邦鉄道のObertraun-Koppenbrüllerhöhle駅です。
ハルシュタット駅の隣の駅ですが、場合によってはこちらの駅の方がハルシュタット観光の拠点には良いかと思います。(ハルシュタット駅はハルシュタット行きのボート乗り場しかないので)

広告

Tags

Date

旅行日 : 2015年05月

更新日 : 2022年04月26日

Location

 オーバートラウン

SNS Share

Close 

Notes

    該当するNoteは見つかりませんでした。There are no Notes.

Links