HOMEギリシャ

România

ギリシャ国旗 ギリシャ共和国 - 南ヨーロッパ

Discription

面積131,957㎢(日本の約3分の1)
人口約1,074万人(2018年)
首都アテネ
通貨ユーロ(EUR)
言語現代ギリシャ語
政体共和制(国家元首は大統領)
GDP3,597億USD(2018年)

出典:外務省(www.mofa.go.jp/mofaj/area/greece/index.html)

バルカン半島の南端と多くの島で構成されている国家。北にアルバニア、北マケドニア、ブルガリア、トルコと国境を面している。半島の西側はイオニア海、東側はエーゲ海になる。
1829年にオスマントルコより独立しギリシャ王国が成立。第二次対戦では枢軸国に破れ統治下になった。1946年にギリシャ内戦。1949年に内戦終結。1968年から軍事独裁政権。1974年に民主化され、君主制廃止。
古代ギリシャは全ヨーロッパのルーツとなっている。

Photos

ピレウス港上空

ピレウス港上空

アテネの西隣にある港町で古代からアテネの港として機能していました。
エーゲ海の島々に行く客船の多くが発着しています。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2017年07月

更新日 : 2021年02月15日

Location

 ピレウス

SNS Share

Close 

ザキントスの街

ザキントスの街

ザキントス島の中心都市のザキントスの街とザキントス港です。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2017年07月

更新日 : 2020年06月06日

Location

 ザキントス

SNS Share

Close 

アギオスヴラシスとスピリオティッサ教会

アギオスヴラシスとスピリオティッサ教会

ケルキラ(コルフ)の旧市街にあるギリシャ正教の教会です。現在の教会堂は1841年に建てられた様です。
中にある聖母マリアのイコンは15世紀のものもあるそうです。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2017年07月

更新日 : 2020年03月28日

Location

 ケルキラ(コルフ)の旧港エリア

SNS Share

Close 

デルフィの遺跡

デルフィの遺跡

デルフィの集落の近くにある古代ギリシャの遺跡です。中心となったのは写真中央の木の向こう側にあるアポロン神殿です。現在は基壇と6本の柱しか残っていません。その奥にあるのは各ポリスからアポロン神殿に奉納された宝物庫が並んでいます。写真手前の劇場は現在でも夏に公演などがある様です。
Wikipedia

広告

Tags

Date

旅行日 : 2017年07月

更新日 : 2020年03月28日

Location

 デルフィ

SNS Share

Close 

コルフ・アジア美術館

コルフ・アジア美術館

旧市街の東側にあるギリシャ国立の美術館です。日本関係の展示物がかなり充実していました。
写真は江戸時代の武具で、甲冑は18世紀のものだそうです。
美術館の公式Webサイト

広告

Tags

Date

旅行日 : 2017年07月

更新日 : 2023年08月30日

Location

 ケルキラ(コルフ)

SNS Share

Close 

ゼウス神殿

ゼウス神殿

アクロポリスから約300m東側にある遺跡です。
紀元前6世紀頃に建設が始められたものの、完成したのはローマ帝国の支配下以後の2世紀頃との事です。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2017年07月

更新日 : 2020年03月28日

Location

 アテネ

SNS Share

Close 

ナヴァイオビーチ

ナヴァイオビーチ

ザキントス島の北西部にあるビーチです。
難破船があるビーチとして有名です。ここの入江は絶壁に囲まれているため、船でしかアクセス出来ません。
写真をとっている場所も特に柵とかはないので結構危ないです。
とは言え、素晴らしい景色でした。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2017年07月

更新日 : 2021年02月14日

Location

 ザキントス

SNS Share

Close 

アテネのトラム

アテネのトラム

2004年のアテネオリンピックに合わせて完成した路面電車です。
車両はアンサルドブレーダ(2015年より日立レール)のシリオです。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2017年07月

更新日 : 2020年03月28日

Location

 アテネ

SNS Share

Close 

地下鉄ピレウス駅

地下鉄ピレウス駅

アテネ地下鉄1号線の終着駅です。3面2線の地上駅です。
北側には隣接して国鉄のピレウス駅があります。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2017年07月

更新日 : 2020年06月06日

Location

 ピレウス

SNS Share

Close 

海上からのケルキラ旧市街

海上からのケルキラ旧市街

ケルキラ(コルフ)新港に入港中の船から見た旧市街です。
高い方の鐘楼は聖スピリドン大聖堂、後ろの十字架の立っている丘は旧要塞です。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2017年07月

更新日 : 2021年02月14日

Location

 ケルキラ(コルフ)

SNS Share

Close 

旧要塞からのケルキラ旧市街

旧要塞からのケルキラ旧市街

ケルキラ(コルフ)の旧要塞から見た旧市街です。東側から西側を見ています。
赤い屋根の高い鐘楼は聖スピリドン大聖堂、旧市街のすぐ後ろの丘は新要塞です。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2017年07月

更新日 : 2023年08月30日

Location

 ケルキラ(コルフ)

SNS Share

Close 

リカヴィトスの丘

リカヴィトスの丘

アクロポリスから見たリカヴィトスの丘です。
アテネ市内で一番標高が高い丘です。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2017年07月

更新日 : 2020年03月28日

Location

 アテネ

SNS Share

Close 

デルフィの聖ニコラウス教会

デルフィの聖ニコラウス教会

デルフィの集落の中心にある教会です。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2017年07月

更新日 : 2021年02月15日

Location

 デルフィ

SNS Share

Close 

パルテノン神殿

パルテノン神殿

アクロポリスの東側から撮影したパルテノン神殿です。
7月に行ったのですが、ものすごく日差しが強く日陰もないので熱中症に注意が必要でした。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2017年07月

更新日 : 2020年03月28日

Location

 アテネ

SNS Share

Close 

プラカ地区のパノス通り

プラカ地区のパノス通り

アテネのアクロポリスの北側になるプカラ地区です。アクロポリスの丘に登る細い坂道になっていて、通りにはレストランやお土産屋が多くありました。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2017年07月

更新日 : 2020年06月06日

Location

 プラカ地区

SNS Share

Close 

Notes

    該当するNoteは見つかりませんでした。There are no Notes.

Links