HOMEボリビア

Estado Plurinacional de Bolivia

ボリビア国旗 ボリビア多民族国 - 南アメリカ

Discription

面積約1,100,000㎢(日本の約3倍)
人口約1,135万人(2018年)
首都ラパス(憲法上の首都はスクレ)
通貨ボリビアーノス(BOB)
言語スペイン語及びケチュア語,アイマラ語を中心に先住民言語36言語
政体立憲共和制(国家元首は大統領)
GDP407億USD(2018年)

出典:外務省(www.mofa.go.jp/mofaj/area/bolivia/index.html)

事実上の首都であるラパスは標高約3,600mにある。
海に面していない内陸国であるが、海軍を持っている。(かつては海に面していた。現在はチチカカ湖とかアマゾン川を警備しているらしい。)
1532年頃インカ帝国が崩壊しスペインの植民地化。1825年8月6日スペインより独立。

Photos

マリスカル・サンタクルス通りと聖フランシスコ教会

マリスカル・サンタクルス通りと聖フランシスコ教会

ラパスのマリスカル・サンタクルス通りの歩道橋の上から南側の方を向いた写真です。
正面の教会は聖フランシスコ教会、右側の建物は市場です。
教会の後ろ側に斜面に沿って家が並ぶ姿はラパスらしい景色だと思います。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2020年02月

更新日 : 2021年11月28日

Location

 ラパス

SNS Share

Close 

展望台からのラパス

展望台からのラパス

「Mirador Autopista」という展望台からのラパス中心部です。
エルアルトからの高速道路の料金所の先にあります。ロープウェーのレッドラインの下くらいです。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2020年02月

更新日 : 2020年03月22日

Location

 ラパス

SNS Share

Close 

ミ・テレフェリコの駅

ミ・テレフェリコの駅

紫線のUtjawi(Obelisco)駅です。
ラパスではロープウェーが都市内交通機関として機能しています。
ミ・テレフェリコ(ラパスのケーブルカー)

広告

Tags

Date

旅行日 : 2020年02月

更新日 : 2020年03月22日

Location

 ラパス

SNS Share

Close 

ハエン通り(Calle Jaen)

ハエン通り(Calle Jaen)

ラパスの旧市街にあるスペイン統治時代の趣のある通りです。
周りには小さな博物館が多くあるようです。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2020年02月

更新日 : 2020年03月22日

Location

 ラパス

SNS Share

Close 

月の谷

月の谷

風なので浸食された奇岩の公園です。入場料はBs.15。
ラパス中心部から南に少し離れた所にあります。タクシーで行くのがよいと思います。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2020年02月

更新日 : 2020年03月22日

Location

 ラパス

SNS Share

Close 

列車の墓場

列車の墓場

かつて塩を運んだ列車が放置されているそうです。完全に観光地になっていて、かなり人が多かったです。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2020年02月

更新日 : 2020年03月22日

Location

 ウユニ

SNS Share

Close 

コルチャニ村

コルチャニ村

ウユニ塩湖の東側、ウユニの町から少し北にある村です。
ウユニ塩湖観光の前に立ち寄った村です。お土産(塩とか)はここで購入すると良いと思います。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2020年02月

更新日 : 2021年11月29日

Location

 コルチャニ

SNS Share

Close 

ウユニ空港のチェックインカウンター

ウユニ空港のチェックインカウンター

ウユニ塩湖の玄関口となるウユニ空港(ジョヤ・アンディーナ空港)のチェックインカウンターです。
撮影時はボリビアーナ航空アマスゾナスの2社のみ就航していました。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2020年02月

更新日 : 2021年11月29日

Location

 ウユニ

SNS Share

Close 

ウユニ塩湖

ウユニ塩湖

ずっと先まで何もない。世界一平らな土地。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2020年02月

更新日 : 2020年03月22日

Location

 ウユニ

SNS Share

Close 

ビクーニャのグラフィティ

ビクーニャのグラフィティ

ラパスのメルチョル・ヒメネス通りにあったグラフィティです。描いてあるのはリャマかもしれませんけど。
作者?(Se Bo LLiN)のFacebook

広告

Tags

Date

旅行日 : 2020年02月

更新日 : 2021年02月10日

Location

 ラパス

SNS Share

Close 

ダカールラリーのモニュメント

ダカールラリーのモニュメント

ウユニ塩湖にある塩で作られたモニュメントです。
おそらく2014年のダカールラリー開催を記念したものだと思います。(2014年~2018年はウユニ付近がコースに含まれていたようです。)

広告

Tags

Date

旅行日 : 2020年02月

更新日 : 2020年03月22日

Location

 ウユニ

SNS Share

Close 

チチカカ湖(パタパタニ)上空

チチカカ湖(パタパタニ)上空

エル・アルト国際空港(ラパス)行きのフライトから撮影したものです。
Google Mapではパタパタニ(Patapatani)と表示されているあたりです。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2020年02月

更新日 : 2021年02月10日

Location

 チチカカ湖

SNS Share

Close 

塩のホテル

塩のホテル

ウユニ塩湖脇のコルチャニという集落にある「クリスタルサマーニャ」というホテルに泊まりました。
ホテルのWebサイト

広告

Tags

Date

旅行日 : 2020年02月

更新日 : 2020年03月22日

Location

 コルチャニ

SNS Share

Close 

ウユニ塩湖の夕日

ウユニ塩湖の夕日

雲がいい感じにあったおかげで鏡張りの地面がよくわかります。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2020年02月

更新日 : 2020年03月22日

Location

 ウユニ

SNS Share

Close 

ピチンチャ(Pichincha)通り

ピチンチャ(Pichincha)通り

ラパスの旧市街にある通りです。
通りの右側の先にある鐘楼っぽい建物は聖カリストゥス小中学校(イエズス会が1882年に開校したらしい)のようです。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2020年02月

更新日 : 2021年12月10日

Location

 ラパス

SNS Share

Close 

大統領官邸の衛兵

大統領官邸の衛兵

ラパスの中心部、ムリリョ広場に面している大統領官邸の衛兵です。衛兵交代式のようなイベントはなさそうです。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2020年02月

更新日 : 2020年03月22日

Location

 ラパス

SNS Share

Close 

Notes

    該当するNoteは見つかりませんでした。There are no Notes.

Links