HOMEタグ選択

タグ:旧市街

Photos

キンバリー通り(Lebuh Kimberley)

キンバリー通り(Lebuh Kimberley)

ジョージタウンのコムターの少し北側にある通りです。
手ごろな価格の食堂が多くあり、夜は食べ物の屋台も多く出るようです。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2023年01月

更新日 : 2023年08月31日

Location

 ジョージタウン

SNS Share

Close 

シャウエンのカスバ博物館

シャウエンのカスバ博物館

青の町シャウエンでも青くない建物があります。写真のカスバ博物館に入館すると、メディナ(旧市街)を見渡せるそうです。カスバの前はハマン広場という広場になっており、カフェなどもあります。メディナで迷ったり、疲れたりしたら自然とここに来ることになると思います。
Tripadvisor

広告

Tags

Date

旅行日 : 2014年04月

更新日 : 2022年02月05日

Location

 シャウエン

SNS Share

Close 

シャウエン旧市街の路地

シャウエン旧市街の路地

青の町シャウエンの路地です。早朝の写真です。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2014年04月

更新日 : 2022年04月27日

Location

 シャウエン

SNS Share

Close 

ロトルシュチャック塔(Kula Lotrščak)からの景色

ロトルシュチャック塔(Kula Lotrščak)からの景色

ザグレブ旧市街の東側の写真です。正面の大きい教会がザグレブ大聖堂です。
そんなに高い塔ではありませんが、景色は良くおすすめのスポットです。入場料は20クーナ(350円くらい)。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2017年07月

更新日 : 2021年12月11日

Location

 ザグレブ

SNS Share

Close 

シャウエンのカラフル植木鉢の階段

シャウエンのカラフル植木鉢の階段

青の町シャウエンで一番メジャーな写真スポットだと思います。
ちなみに街が青く塗られている理由は
①ユダヤ教(青が神聖な色?)に由来する説
②涼しいから説
③もともと壁を塗る石灰が青みがかっていたから説
があるそうです。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2014年04月

更新日 : 2022年02月08日

Location

 シャウエン

SNS Share

Close 

聖カタリナ教会

聖カタリナ教会

ザグレブ旧市街にあるバロック様式のカトリック教会です。
教会にはかつて修道院が付属していましたが、現在はクロヴィチェヴィ・ ドゥヴォリ・ギャラリーになっています。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2017年07月

更新日 : 2023年08月30日

Location

 ザグレブ

SNS Share

Close 

旧要塞からのケルキラ旧市街

旧要塞からのケルキラ旧市街

ケルキラ(コルフ)の旧要塞から見た旧市街です。東側から西側を見ています。
赤い屋根の高い鐘楼は聖スピリドン大聖堂、旧市街のすぐ後ろの丘は新要塞です。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2017年07月

更新日 : 2023年08月30日

Location

 ケルキラ(コルフ)

SNS Share

Close 

革なめし工場(タンネリ)

革なめし工場(タンネリ)

フェズの旧市街、フェズ・エル・バリ地区の中にある革なめし工場です。工場は旧市街の中にいくつかある様です。
臭いもきついので結構大変な作業だと思います。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2014年04月

更新日 : 2022年05月01日

Location

 フェズ

SNS Share

Close 

アルマス広場のマーチングバンド

アルマス広場のマーチングバンド

リマのセントロ地区の中心部、アルマス広場でマーチングバンドが演奏をしていました。
どんな組織が演奏していて、定期的に開催されているのかはわかりませんでした。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2020年02月

更新日 : 2020年03月15日

Location

 セントロ地区

SNS Share

Close 

政府宮殿

政府宮殿

アルマス広場の北側にある宮殿で大統領の官邸だそうです。
現在の建物はRicardo de Jaxa Malachowskiの設計で1937年に完成したそうです。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2020年02月

更新日 : 2020年03月15日

Location

 セントロ地区

SNS Share

Close 

ジャマ・エル・フナ広場

ジャマ・エル・フナ広場

マラケシュの中心となる広場です。
写真の右側の明るい部分にはたくさんの屋台が並んでおり、写真に写っている部分は食べ物屋が多かったと思います。また、写真左側の屋台があまりないエリアには多くの大道芸人がいました。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2014年05月

更新日 : 2022年04月27日

Location

 マラケシュ

SNS Share

Close 

ベラトのマンガレム地区の夜景

ベラトのマンガレム地区の夜景

ここは「千の窓の町」ベラトの旧市街の典型的な景色なのでライトアップがされていました。
治安が悪い感じはしなかったので、夕方以降に出歩いても大丈夫だと思います。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2017年07月

更新日 : 2022年05月02日

Location

 ベラト

SNS Share

Close 

ホイアンのチャンフー通り

ホイアンのチャンフー通り

ホイアン旧市街のメインストリート?です。
両側にはカフェや土産屋がたくさんあります。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2019年11月

更新日 : 2019年11月30日

Location

 ホイアン

SNS Share

Close 

ホイアン旧市街

ホイアン旧市街

週末だったので?観光客が多かったですが、午前は人が少なくて良い感じでした。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2019年11月

更新日 : 2019年12月01日

Location

 ホイアン

SNS Share

Close 

ベラトのゴリカ地区

ベラトのゴリカ地区

ベラト旧市街のオスム川の南側にある地区です。
ベラト城からの写真です。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2017年07月

更新日 : 2020年01月04日

Location

 ベラト

SNS Share

Close 

ピチンチャ(Pichincha)通り

ピチンチャ(Pichincha)通り

ラパスの旧市街にある通りです。
通りの右側の先にある鐘楼っぽい建物は聖カリストゥス小中学校(イエズス会が1882年に開校したらしい)のようです。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2020年02月

更新日 : 2021年12月10日

Location

 ラパス

SNS Share

Close 

スフォリ通り(Strada Sforii)

スフォリ通り(Strada Sforii)

ブラショフの旧市街にある一番狭い通りです。一番狭い所で幅が111cmだそうです。
スフォリとは糸とかロープとかという意味だそうです。
落書きだらけでした。落書きしている人もいました。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2024年06月

更新日 : 2025年04月21日

Location

 ブラショフ

SNS Share

Close 

夜のフェズ旧市街散策

夜のフェズ旧市街散策

22時前くらいだったと思います。そこそこ人通りもあって、そこまで治安は悪そうではなかったですが、ふらふら歩くのはお勧めできないかなと思います。夜は特に道にも迷いやすいと思います。昼間より勧誘はうざくないですが、それなりに声はかけられました。主に「葉っぱ」を買わないかと。モロッコはフランス語圏なんですが「No 葉っぱ No Life」と誘われました(笑)

広告

Tags

Date

旅行日 : 2014年04月

更新日 : 2022年02月05日

Location

 フェズ

SNS Share

Close 

アルマス広場とリマの大聖堂

アルマス広場とリマの大聖堂

アルマス広場はリマ旧市街の中心的な広場です。マヨール広場とも言われているようです。
左手奥の建物はリマの大聖堂(カテドラル)です。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2020年02月

更新日 : 2021年02月20日

Location

 セントロ地区

SNS Share

Close 

プラカ地区のパノス通り

プラカ地区のパノス通り

アテネのアクロポリスの北側になるプカラ地区です。アクロポリスの丘に登る細い坂道になっていて、通りにはレストランやお土産屋が多くありました。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2017年07月

更新日 : 2020年06月06日

Location

 プラカ地区

SNS Share

Close 

海上からのケルキラ旧市街

海上からのケルキラ旧市街

ケルキラ(コルフ)新港に入港中の船から見た旧市街です。
高い方の鐘楼は聖スピリドン大聖堂、後ろの十字架の立っている丘は旧要塞です。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2017年07月

更新日 : 2021年02月14日

Location

 ケルキラ(コルフ)

SNS Share

Close 

スタヴロポレオス修道院教会

スタヴロポレオス修道院教会

ブカレストの旧市街にあるルーマニア正教会の修道院です。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2024年06月

更新日 : 2025年04月21日

Location

 ブカレスト

SNS Share

Close 

コルフ・アジア美術館

コルフ・アジア美術館

旧市街の東側にあるギリシャ国立の美術館です。日本関係の展示物がかなり充実していました。
写真は江戸時代の武具で、甲冑は18世紀のものだそうです。
美術館の公式Webサイト

広告

Tags

Date

旅行日 : 2017年07月

更新日 : 2023年08月30日

Location

 ケルキラ(コルフ)

SNS Share

Close 

ホイアン旧市街の夜景

ホイアン旧市街の夜景

橋からの撮影ですが、船をチャーターして船上から鑑賞することも出来ます。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2019年11月

更新日 : 2019年11月30日

Location

 ホイアン

SNS Share

Close 

ジロカストラ旧市街

ジロカストラ旧市街

ジロカストラの旧市街はオスマン帝国時代の街が保存されていると言う事で世界遺産になっています。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2017年07月

更新日 : 2020年01月17日

Location

 ジロカストラ

SNS Share

Close 

ベラトのマンガレム地区

ベラトのマンガレム地区

斜面に沿ってオスマン帝国時代の建物がびっしり並んでいます。
「千の窓の町」と言われており、世界遺産に登録されています。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2017年07月

更新日 : 2022年05月02日

Location

 ベラト

SNS Share

Close 

クスコ旧市街のお土産屋

クスコ旧市街のお土産屋

上段のアルパカ人形はS/.25(720円くらい)と書いてあります。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2020年02月

更新日 : 2021年12月17日

Location

 クスコ

SNS Share

Close 

ドゥブロヴニク旧市街

ドゥブロヴニク旧市街

写真中央やや左側のドームがドゥブロブニク大聖堂、中央手前のドームは聖ヴラホ教会です。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2017年07月

更新日 : 2021年12月19日

Location

 ドゥブロヴニク

SNS Share

Close 

ブラショフの旧市街

ブラショフの旧市街

黒の塔(Turnul Negru)から見たブラショフの旧市街です。
写真左側の大きな建物は黒教会です。鐘楼の高さは約65mだそうです。
奥の山はトゥンパ山で標高は960mですが、街との高低差は400m程度だそうです。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2024年06月

更新日 : 2025年04月21日

Location

 ブラショフ

SNS Share

Close 

聖ゲオルギオスの像

聖ゲオルギオスの像

ザグレブ旧市街のラディチェバ通りとカメニタ通りがぶつかる所がちょっとした広場になっており、その花壇の中にあります。
ゲオルギオス(ジョージ)はドラゴン退治で有名な聖人で台座はドラゴンと思われる彫刻になっています。
像の後ろの道(カメニタ通り)の先に石の門があります

広告

Tags

Date

旅行日 : 2017年07月

更新日 : 2019年12月07日

Location

 ザグレブ

SNS Share

Close 

ランタン屋台

ランタン屋台

ナイトマーケットのLa Hối通り?の交差点付近にはいくつかランタンを売っている屋台がありました。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2019年11月

更新日 : 2023年09月05日

Location

 ホイアン

SNS Share

Close 

ティヴォリ旧市街

ティヴォリ旧市街

エステ家別荘から撮影しました。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2017年07月

更新日 : 2019年11月26日

Location

 ティヴォリ

SNS Share

Close 

ドゥブロヴニク旧市街

ドゥブロヴニク旧市街

城壁の一番高い場所にあたるミンチェタ要塞からの写真です。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2017年07月

更新日 : 2019年12月07日

Location

 ドゥブロヴニク

SNS Share

Close 

ギラガマ・ワラワ

ギラガマ・ワラワ

キャンディのブラウンリッグストリートとコロンボストリートの角に位置する歴史的な建物です。
1814年に建てられ、かつては邸宅だったそうです。現在は考古学的保護建築物に指定されているそうです。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2025年03月

更新日 : 2025年04月17日

Location

 キャンディ

SNS Share

Close 

So Heng Tai(蘇恒泰)マンション

So Heng Tai(蘇恒泰)マンション

中国系の富豪の邸宅だそうです。現在はカフェになっています。
入場料は1オーダーまたは50バーツだそうです。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2023年03月

更新日 : 2023年08月21日

Location

 タラートノーイ

SNS Share

Close 

大統領官邸の衛兵

大統領官邸の衛兵

ラパスの中心部、ムリリョ広場に面している大統領官邸の衛兵です。衛兵交代式のようなイベントはなさそうです。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2020年02月

更新日 : 2020年03月22日

Location

 ラパス

SNS Share

Close 

サン・アントニオ・アバド礼拝堂

サン・アントニオ・アバド礼拝堂

クスコ旧市街にある礼拝堂です。
かつては宮殿であったベルモンド パラシオ・ナザレナスホテルの建物と一体になっています。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2020年02月

更新日 : 2020年04月03日

Location

 クスコ

SNS Share

Close 

サントドミンゴ大聖堂の礼拝堂

サントドミンゴ大聖堂の礼拝堂

リマ旧市街修道院付きのカトリック(ドミニコ会)の大聖堂です。
現在の建物は1766年に完成したようです。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2020年02月

更新日 : 2023年09月02日

Location

 リマ

SNS Share

Close 

ザグレブ大聖堂

ザグレブ大聖堂

聖母被昇天大聖堂
CROTABI

広告

Tags

Date

旅行日 : 2017年07月

更新日 : 2019年12月07日

Location

 ザグレブ

SNS Share

Close 

ブー・ジュルード門

ブー・ジュルード門

フェズ・エル・バリ地区の西側にある門です。旧市街の正門にあたる門だそうです。
門の表側(旧市街の外側、この写真の側)の装飾は青色(フェズの街を表す色)のタイルですが、裏側(旧市街の内側)の装飾は緑色(イスラム教の色)のタイルになっています。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2014年04月

更新日 : 2022年05月01日

Location

 フェズ

SNS Share

Close 

聖マルコ教会

聖マルコ教会

ザグレブ旧市街の中心部にある教会です。屋根瓦が特徴的で右側の紋章はザグレブ市(古いデザイン)、左側の紋章はクロアチア王国(クロアチア・スラヴォニア及びダルマチア三重王国)のものだそうです。
なお、教会の左側の建物は首相官邸、左側の建物は国会議事堂となっています。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2017年07月

更新日 : 2022年04月27日

Location

 ザグレブ

SNS Share

Close 

シギショアラ歴史地区

シギショアラ歴史地区

ドイツ人移民によって12世紀ごろに建設された町です。
旧市街は丘の上にある城塞都市で、中世の雰囲気がよく残っています。
中央の塔はこの町のシンボルとなっている時計塔です。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2024年06月

更新日 : 2024年07月24日

Location

 シギショアラ

SNS Share

Close 

ハエン通り(Calle Jaen)

ハエン通り(Calle Jaen)

ラパスの旧市街にあるスペイン統治時代の趣のある通りです。
周りには小さな博物館が多くあるようです。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2020年02月

更新日 : 2020年03月22日

Location

 ラパス

SNS Share

Close 

Notes

    該当するNoteは見つかりませんでした。There are no Notes.

Frequent tags