HOMEタグ選択

タグ:ミャンマー

Photos

ゴールデンロック

ゴールデンロック

チャイティーヨー・パゴダ
ミャンマーのアイコン的な岩です。男性のみ直接金箔を貼り付ける事ができます。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2019年05月

更新日 : 2020年03月22日

Location

 モン州

SNS Share

Close 

インレー湖の漁師

インレー湖の漁師

この漁師さんは投網ですが、伝統的な方法は籠を使う様です。片足で器用に操船をしています。
観光客向けにやっている漁師さんは籠をもってポーズをとってくれる様です。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2019年05月

更新日 : 2021年02月05日

Location

 インレー湖

SNS Share

Close 

ミャンマーのエビカレー

ミャンマーのエビカレー

ミャンマーのカレーは辛くないです。スパイシーなシチューといった感じで美味しかったです。
マンダレーのUnique Myanmar Restaurantというレストランで食べました。このカレーが8,000チャットくらいだったような。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2019年04月

更新日 : 2020年04月26日

Location

 マンダレー

SNS Share

Close 

インレー湖上のモニュメント

インレー湖上のモニュメント

写真はインレー湖上にあったモニュメントです。これが何かはわかりませんでした。
ガーペー僧院の近くにあったので、もしかしたら僧院への入り口の目印かもしれません。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2019年04月

更新日 : 2023年09月07日

Location

 インレー湖

SNS Share

Close 

シンピューメェパゴダ

シンピューメェパゴダ

真っ白なパゴダが青い空に映えます。ミャンマー随一のフォトスポットだと思います。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2019年04月

更新日 : 2020年03月22日

Location

 ミングォン

SNS Share

Close 

マンダレーヒルからの夕日

マンダレーヒルからの夕日

マンダレーで夕日といえばここかウーベイン橋です。
駐車場から山頂のテラスまでエスカレーターで登れますが、ここも寺院内なので裸足でエスカレーターに乗ることになります。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2019年04月

更新日 : 2021年02月11日

Location

 マンダレー

SNS Share

Close 

シュエダゴン・パゴダ

シュエダゴン・パゴダ

ヤンゴンのアイコン的なストゥーパです。
早朝に行ったのですが、金色が一番きれいに見える時間かもしれません。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2019年05月

更新日 : 2021年02月05日

Location

 ヤンゴン

SNS Share

Close 

ブーパヤーパゴダ

ブーパヤーパゴダ

エーヤワディー川沿いにあるパゴダです。夕日を見るためのボートツアー乗り場がたくさんありました。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2019年04月

更新日 : 2020年03月22日

Location

 オールドバガン

SNS Share

Close 

お濠とマンダレーヒル

お濠とマンダレーヒル

正面の山はマンダレーヒルです。
手前はマンダレー王宮のお濠で、写真左手が王宮の城壁になります。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2019年04月

更新日 : 2020年04月26日

Location

 マンダレー

SNS Share

Close 

マンダレー王宮

マンダレー王宮

コンバウン王朝(1752年~1886年)の王宮の謁見の間付近の建物です。
建物は第二次世界大戦時の空爆で焼失したため、1990年代に再建されたものです。オリジナルのものはチーク材でしたが、再建された建物には一部コンクリートやトタンが使用されているそうです。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2019年04月

更新日 : 2023年09月07日

Location

 マンダレー

SNS Share

Close 

Aythaya Vineyardのワイン

Aythaya Vineyardのワイン

ミャンマーで最初のワイナリー「Aythaya Vineyard」のワインだそうです。
4種類のワインが飲めるテイスティングセットは1人3,000チャットでした。※実際のテイスティングはグラスで提供されます。
ワイナリーのWebサイト

広告

Tags

Date

旅行日 : 2019年04月

更新日 : 2023年09月07日

Location

 タウンジー

SNS Share

Close 

ニャウンウーのマーケット

ニャウンウーのマーケット

バガンエリアのニャウンウーにあるマーケットです。売られているものも様々で人も多くにぎやかでした。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2019年05月

更新日 : 2021年02月11日

Location

 ニャウンウー

SNS Share

Close 

タウン・カラットからのポッパ山

タウン・カラットからのポッパ山

標高1,518mの山です。夕方に行ったのでタウン・カラットの影が写っています。
ポッパ山の中腹にはリゾートホテルもあります。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2019年04月

更新日 : 2021年02月11日

Location

 ポッパ山

SNS Share

Close 

シュエナンドー僧院の中

シュエナンドー僧院の中

マンダレーにある木造の寺です。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2019年04月

更新日 : 2020年04月26日

Location

 マンダレー

SNS Share

Close 

バワサムサラ橋

バワサムサラ橋

ヘーホーからシュエニャウンに行く途中にある現役の鉄道橋です。
鉄道が峠を超えるため、ここがループ線になっています。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2019年04月

更新日 : 2020年03月22日

Location

 ヘーホー郊外

SNS Share

Close 

クトードー・パゴダ

クトードー・パゴダ

マンダレーヒルの近くにある仏塔です。写真の仏塔は高さ約57mで1860年代に完成したそうです。
また、寺院の敷地内には石碑の納められた729基の仏塔があります。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2019年04月

更新日 : 2022年07月25日

Location

 マンダレー

SNS Share

Close 

インデイン遺跡

インデイン遺跡

カックー遺跡よりは小さいですが、多くのパゴダが密集しています。
丘の上にあるので船着場からお土産屋通りを登っていきます。日陰なので比較的楽ですが、疲れたならオートバイの客引きがあるので乗れば良いと思います。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2019年05月

更新日 : 2020年03月22日

Location

 インデイン

SNS Share

Close 

ポッパ山の猿

ポッパ山の猿

ポッパ山にいる猿です。たくさんいます。
油断していると何かしら持っていかれます。
タウン・カラットの参道には猿の糞もそこら中に落ちており臭いです。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2019年04月

更新日 : 2020年04月26日

Location

 ポッパ山

SNS Share

Close 

マンダレー王宮

マンダレー王宮

マンダレー王宮の見張塔から一望できます。
王宮の敷地はかなり大きい(2km四方以上)のですが、軍事施設となっており観光客が立ち入りできるのは中心部のみです。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2019年04月

更新日 : 2020年04月26日

Location

 マンダレー

SNS Share

Close 

Notes

  • 2021年01月24日
    ミャンマーの国内線フライト

  • 2021年01月23日
    ミャンマーで利用した旅行会社

Frequent tags