HOMEミャンマー ミャンマーで利用した旅行会社

ミャンマーで利用した旅行会社

Note   2021年01月23日更新

前提の話

2019年5月に旅行した時のものです。※価格やツアー内容は旅行当時のものです。
5人で旅行したので、ほとんどの工程で車をチャーターをしました。
決済はほぼ米ドルで、この時のクレジットカードの決済レートは1USD = 113.5円程度だったと思います。
基本的にはチャーターなので、食事代や入場料は別途です。運転手、燃料、有料道路、駐車場代は含まれています。

マンダレー市内観光

HISの日本語ガイド付の一日(10時間)チャーター(空港迎えオプション付き)に申し込みました。

工程

マンダレー空港出発
マハガンダーヨン僧院、ウー・ベイン橋
繊維工場の店、木彫り工場の店
マハムニ・パゴダ、金箔工房?
昼食(Unique Myanmar Restaurant)
旧王宮、シュエナンドー僧院、スーパーマーケット、クドードー パゴダ、マンダレーヒル(夕日)
ホテル(マンダレー市内)

価格

19,700円
(内訳 日本語ガイド付チャーター:148USD、空港送迎オプション:25USD)

コメント

初ミャンマーだったので日本語ガイドを依頼しました。ガイドさんも意思疎通に問題なかったです。
まあ、HISなので普通でした。ただ、事前のリクエストは通っていなかったので、そこはマイナスですかね。
HIS海外オプショナルツアー(ミャンマー)

マンダレー→バガン移動

トリップアドバイザーで見つけた現地のタクシー会社を利用しました。メール(英語)でやり取りして予約しました。ガイドは付けていません。

工程

朝マンダレーのホテルピックアップ
ミングォン観光
昼食(NatogyiのTREE JADE CAFE & RESTAURANT)
ポッパ山観光
夜バガン(ニャウンウー)のホテル着

価格

190USD(現地でUSD現金払い、チップ別途)

コメント

良かったです。ピックアップも時間通りでした。運転手さんも多少の英語は通じました。
Mandalay city taxi services

バガン観光

HISの日本語ガイド付チャーター(4時間)を利用しました。遺跡だったのでガイド付きにしました。工程はお任せにしました。

工程

ニャウンウーマーケット、シュエズィーゴン・パゴダ、グービャウッヂィー寺院、アーナンダ寺院、ダマヤンヂー寺院、マヌーハ寺院、ローカナンダー湖

価格

7,676円

コメント

一人当たりなら1,500円ですから普通に良かったです。土産物屋への立ち寄りもなかったですね。めちゃくちゃ暑かったのでやっぱり車移動は楽です。

バガンEバイクレンタル

ニャウンウーにあるAW Information(多分)ってお店で借りました。

価格

24時間3台で20USDだったと思います。ドル払いだったかチャット払いだったか記憶にありませんが。
他の店と比較していないので、安いかどうかはわかりません。

コメント

Eバイクはちゃんとメンテナンスされている感じでした。(ホテル近くの店だったので)ホテルに戻るタイミングで充電してくれたり、観光や天気の情報を教えてくれたり親切でした。オーナーは日本人とか言っていたような気がします。

インレー湖観光

インレー湖の旅行会社HOME Myanmarという会社を利用しました。日本人の方がいるので、日本語でやり取りして予約をしました。ガイドは付けていません。

工程

1日目
ヘーホー空港ピックアップ
バワサムサラ橋
カックー遺跡観光
ワイナリー
インレー湖湖畔のホテル送り
2日目
ボートチャーターでインレー湖観光&インデイン観光
車に乗換てヘーホー空港に送り

価格

158USD(チップ別途)
(内訳 1日目の工程:85USD、2日目ボートチャーター:25USD、2日目空港送り:40USD、諸税:8USD)
現地(旅行会社のオフィスに立ち寄り)USD現金払いでした。ミャンマーあるあるですが、きれいなお札しか受け取ってもらえません。

コメント

非常に対応が良かったです。現地の方も対応が良かったです。1点だけリクエストが漏れていたのがありましたが。価格もHISや現地ツアー予約サイトよりかなり安かったと思います。
HOME MyanmarのWebサイト

ゴールデンロック&バゴー観光

MITASUという現地の会社を利用しました。メール(英語)でやり取りをして予約しました。ガイドは付けていません。
ミャンマーに駐在経験がある友人に紹介してもらいました。日本の駐在員も利用している様です。

工程

ヤンゴンのホテルピックアップ→キンプン(ゴールデンロックの最寄りの町)
キンプン→バゴー、バゴー観光
バゴー→ヤンゴン

価格

176USD(現地でUSD現金払い、チップ別途)

コメント

オフィスもドライバーも対応は非常に良かったです。ホテルのピックアップ時間には少々遅れて来ましたが。バゴーに立ち寄ったのでHISなどよりは安かったと思います。(というか、HISはゴールデンロック往復だけでもチャーター時間上限にいってしまうのでバゴー観光を付けられなかったと思います。)
MITASUのWebサイト

ヤンゴン市内観光

ヤンゴンのホテルのコンシェルジュに予約してもらいました。ヤンゴン市内半日観光+空港送りです。

工程

スーレーパゴダ、シティーホール、独立記念塔、ヤンゴン・セントラル駅、ボージョーアウンサンマーケット
ヤンゴン国際空港

価格

50USD
ホテルでUSD現金払いをしたような記憶があります。

コメント

ドライバーさんは英語がしゃべれました。良くしゃべる人でした。英語の勉強がしたいからしゃべってくれって言っていました。
価格も当日ホテルにお願いしたので、こんなもんかと思います。ちゃんと予約するなり、タクシーと交渉すればもう少し安いのかもしれませんが。
もらった名刺の連絡先

広告

Tags

SNS Share