2020年3月に旅行した時の記事です。
メトロポリターノ(Metropolitano)はリマのBRT(バス高速輸送システム)です。
→メトロポリターノのWebサイト
パセオ・デ・ラ・レプブリカ通り走行中のメトロポリターノ
パセオ・デ・ラ・レプブリカ通りは都市高速道路ですが、メトロポリターノは専用車線を走行しています。旧市街に近い方もおおむね専用車線を走行します。Estación Central停留所付近は地下区間もあります。
ラ・ウニオン通り停留所
旧市街にある停留所ですが、ここも専用車線で、島式ホームになっています。
アランブル停留所
停留所に入る際に料金を支払います。
料金は均一で大人1回S/2.50です。フィーダーバスに乗り継ぐ場合はフィーダーバスの料金は無料みたいです。
また、支払いはICカードのみです。ICカードは窓口の他に停留所に設置してある券売機でも買えるようです(ICカード代S/4.50)。自分も券売機でカードを買おうとしたのですが、スペイン語がわからなくて近くの人に聞いたら、その人のICカードで改札を通してくれました。しかもお金を受け取らずに行ってしまいました。ありがとうございました。
車内の連接部分
連接バスです。車内は特に汚いことはありませんでした。ガイドブックや現地ガイドは治安の問題があるので公共交通には乗らない方が良いと言っていましたが、日中のすいている時間であれば大丈夫そうな気がします。
専用車線を走るので、混雑に巻き込まれにくいですし、料金も安い(ICカードの購入は必要ですが)ので常識的な範囲で気を付ければ移動手段としては良いかと思います。特に旧市街とミラフローレス地区間を移動するには便利かなと思います。
メトロポリターノの路線図
メトロポリターノの運行種別
何やら運行種別はたくさんあるみたいですが、この停留所からミラーフローレスに行くのは「C」に乗れば良いだけなので、非常にわかりやすいですね。