HOME

誰かの旅のきっかけになったらいいな~
W-Pass.net

Photos

水上人形劇

水上人形劇

水上人形劇はベトナムにしか無いそうです。
毎週月火木金土の18時30分から開催しているそうです。観覧料はVND80,000です。
途中で帰ってしまう人もちらほらなクオリティーでした。
ホイアンの公式サイト?

広告

Tags

Date

旅行日 : 2019年11月

更新日 : 2019年11月30日

Location

 ホイアン

SNS Share

Close 

日本航空JL034便の夜食

日本航空JL034便の夜食

2023年1月 バンコクBKK→羽田HND
エコノミークラス
選択はありませんでした。
三食そぼろ丼、小松菜とお揚げの和え物、そば、フレッシュフルーツ、バナナアーモンドバタースコッチケーキ
離陸の1時間くらい後(タイ時間23時20分ごろ)に配膳されました。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2023年01月

更新日 : 2023年08月28日

Location

 日本航空機内

SNS Share

Close 

ポンテ・マンモロ駅

ポンテ・マンモロ駅

ローマ地下鉄B線の駅です。
この駅では郊外行のバスの起点になっています。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2017年07月

更新日 : 2019年11月26日

Location

 ローマ

SNS Share

Close 

ドラゴンの噴水

ドラゴンの噴水

Fontana Dei Draghi
別荘の正面になる噴水です。写真には映っていませんが、噴水の中央ではドラゴンが水を噴いています。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2017年07月

更新日 : 2019年11月27日

Location

 ティヴォリ

SNS Share

Close 

クイ(モルモット)

クイ(モルモット)

観光村で飼われていたモルモットです。現地では「クイ」と呼ばれていて、古くから食用の家畜として飼われていたそうです。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2020年02月

更新日 : 2021年11月27日

Location

 クスコ県

SNS Share

Close 

Italoの券売機

Italoの券売機

前の機種はもっと画面が大きかった様な。。。
(前の機種は画面が大きすぎて他の人(詐欺師)から内容が見られてしまうから、新型は画面を小さくしたという噂です。)

広告

Tags

Date

旅行日 : 2017年07月

更新日 : 2019年11月29日

Location

 ローマ・ティブルティーナ駅

SNS Share

Close 

ワニのミイラ

ワニのミイラ

コム・オンボ神殿の脇にある博物館で展示されているワニのミイラです。
コム・オンボ神殿ではワニは神聖視されていた様です。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2018年05月

更新日 : 2020年01月05日

Location

 コム・オンボ神殿

SNS Share

Close 

サンディエゴのオールドタウン

サンディエゴのオールドタウン

サンディエゴ発祥の地で現在は歴史公園になっています。19世紀の街並みが再現されていて、スペインの植民地でかつてのメキシコの雰囲気があります。
OLD TOWN SAN DIEGOのページ

広告

Tags

Date

旅行日 : 2018年07月

更新日 : 2021年01月22日

Location

 サンディエゴ

SNS Share

Close 

ティブルティーナ駅の発車標

ティブルティーナ駅の発車標

FrecciarossaやItaloなどの高速列車も発着しています。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2017年07月

更新日 : 2019年11月29日

Location

 ローマ・ティブルティーナ駅

SNS Share

Close 

展望台からのラパス

展望台からのラパス

「Mirador Autopista」という展望台からのラパス中心部です。
エルアルトからの高速道路の料金所の先にあります。ロープウェーのレッドラインの下くらいです。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2020年02月

更新日 : 2020年03月22日

Location

 ラパス

SNS Share

Close 

ティヴォリ駅

ティヴォリ駅

窓口が営業しているかわかりませんが、券売機はあります。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2017年07月

更新日 : 2019年11月27日

Location

 ティヴォリ

SNS Share

Close 

アナウ遺跡のお供え物

アナウ遺跡のお供え物

この写真は15世紀のティムール朝時代の遺跡です。おそらくセイット・ジュマール・アッディン・モスクの一部です。 この辺りには多くの女性物のお供え物がありました。女性の信仰を集めているようです。写真右下のブランコの様な形をしたものは赤ちゃん用のハンモックです。子供を亡くした親が納めたか、それとも無事に育ったことを感謝したのかはわかりませんでした。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2016年05月

更新日 : 2017年04月23日

Location

 アナウ

SNS Share

Close 

オーバートラウン・ダッハシュタインヘーレン駅の待合室

オーバートラウン・ダッハシュタインヘーレン駅の待合室

オーストリア連邦鉄道のObertraun-Koppenbrüllerhöhle駅です。
ハルシュタット駅の隣の駅ですが、場合によってはこちらの駅の方がハルシュタット観光の拠点には良いかと思います。(ハルシュタット駅はハルシュタット行きのボート乗り場しかないので)

広告

Tags

Date

旅行日 : 2015年05月

更新日 : 2022年04月26日

Location

 オーバートラウン

SNS Share

Close 

ワット・カオタキアップの猿

ワット・カオタキアップの猿

ワット・カオタキアップとはホアヒンのビーチの南端部あたりの岩山にある仏教寺院です。
このお寺にはたくさんの猿がいます。
タイ国政府観光庁のページ

広告

Tags

Date

旅行日 : 2018年09月

更新日 : 2022年04月23日

Location

 ホアヒン

SNS Share

Close 

ミレニアム・ブリッジ

ミレニアム・ブリッジ

ロンドンのテムズ川にかかる歩行者専用の橋です。吊り橋構造になっています。橋の北側にはセント・ポール大聖堂があります。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2008年11月

更新日 : 2020年04月16日

Location

 ロンドン・テムズ川

SNS Share

Close 

マラケシュ駅

マラケシュ駅

ONCF(モロッコ国鉄)のマラケシュ駅の正面です。
現在の駅舎は2008年に竣工したものです。駅舎の中にはマクドナルドやKFCなどの店舗が入っていました。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2014年05月

更新日 : 2022年07月25日

Location

 マラケシュ

SNS Share

Close 

バワサムサラ橋

バワサムサラ橋

ヘーホーからシュエニャウンに行く途中にある現役の鉄道橋です。
鉄道が峠を超えるため、ここがループ線になっています。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2019年04月

更新日 : 2020年03月22日

Location

 ヘーホー郊外

SNS Share

Close 

コーケー遺跡のプラサート・クラハム

コーケー遺跡のプラサート・クラハム

東側の駐車場からピラミッド(プラサットトム)に行く間にある塔門です。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2017年07月

更新日 : 2020年03月29日

Location

 プレアヴィヒア州

SNS Share

Close 

L118 105mm榴弾砲

L118 105mm榴弾砲

イギリス製の榴弾砲で実際に軍で正式化されているものです。写真はエジンバラ城にスタンバイされていたものです。
と言っても砲撃用ではなく、「ワン・オクロック・ガン」という空砲を撃つための物です。これは(日曜を除く)毎日13時に実施するもので、かつては船乗りたちに正確な時刻を知らせる目的で実施されたものだそうです。
英陸軍の兵器紹介ページ

広告

Tags

Date

旅行日 : 2013年07月

更新日 : 2017年04月27日

Location

 エディンバラ城

SNS Share

Close 

超高層ビルから見たジョージタウン

超高層ビルから見たジョージタウン

コムター(Komtar)という高さ248.7mの超高層ビルから見たジョージタウンの旧市街(世界遺産エリア)です。
展望台であるThe TOPはビルの屋上にあります。現地窓口での入場料は68リンギット(2,100円くらい)でした。オンラインで購入すればもう少し安いです。
The TOPのWebサイト

広告

Tags

Date

旅行日 : 2023年01月

更新日 : 2023年08月27日

Location

 ジョージタウン

SNS Share

Close 

ティブルティーナ駅のコンコース

ティブルティーナ駅のコンコース

ローマの主要駅です。
写真の駅舎は2011年に開業したものです。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2017年07月

更新日 : 2019年11月27日

Location

 ローマ・ティブルティーナ駅

SNS Share

Close 

ルクソール神殿の第一塔門

ルクソール神殿の第一塔門

門の両サイドの像はラムセス2世だそうです。
パリのコンコルド広場にあるオベリスクはここのオベリスクと対になるものだそうです。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2018年04月

更新日 : 2020年01月04日

Location

 ルクソール神殿

SNS Share

Close 

ハワイアン航空HA0852便の夜食

ハワイアン航空HA0852便の夜食

2018年7月 HND→KOA
エコノミークラス
離陸後30分くらいで配膳されました。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2018年07月

更新日 : 2020年04月18日

Location

 ハワイアン航空機内

SNS Share

Close 

バナヒルズの入り口

バナヒルズの入り口

フエの王宮の様なデザインです。
11月初めに行ったのでハロウィン的な装飾が残っていました。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2019年11月

更新日 : 2019年12月01日

Location

 バナヒルズ

SNS Share

Close 

オルガンの噴水

オルガンの噴水

Fontana dell'Organo
自分は聞いていませんが、水力でオルガンが奏でられるそうです。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2017年07月

更新日 : 2019年11月27日

Location

 ティヴォリ

SNS Share

Close 

王家の谷

王家の谷

谷に沿って多くの墳墓があります。有名なツタンカーメンの墓もここにあります。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2018年05月

更新日 : 2020年01月05日

Location

 王家の谷

SNS Share

Close 

グラスミアの村

グラスミアの村

イギリスの湖水地方にあるグラスミアの村のダヴ・コテージの脇の道です。ダヴ・コテージはイギリスの詩人、ワーズワースが住んでいた家です。
湖水地方の古い街並みという風情が出ててよい所でした。7月に行ったのですが、日が長く緑豊かで風が気持ちよく、大変良い季節でした。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2013年07月

更新日 : 2020年04月16日

Location

 グラスミア

SNS Share

Close 

オタゴのファースト教会

オタゴのファースト教会

ダニーデンの中心部のベルヒルの上に建つスコットランド長老派の教会です。
1875年に完成したゴシック様式の建物です。尖塔の高さは約60mあり、ダニーデンで一番高い建物だそうです。
教会の公式Webサイト

広告

Tags

Date

旅行日 : 2024年12月

更新日 : 2025年04月08日

Location

 ダニーデン

SNS Share

Close 

ガル・ヴィハーラの涅槃像

ガル・ヴィハーラの涅槃像

涅槃像以外にも3つの像があり、すべて一つの岩から彫られた彫刻だそうです。
腕の下の所が欠けてしまっています。現地の人曰く、その昔とあるイギリス人が銃を撃った所為で欠けてしまったそうです。なお、銃を撃ったイギリス人は旅行の帰りに象が転んで亡くなったそうです。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2025年03月

更新日 : 2025年04月06日

Location

 ポロンナルワ

SNS Share

Close 

ドンムアン空港の国内線チェックインカウンター

ドンムアン空港の国内線チェックインカウンター

第2ターミナルの4階のバーガーキング前あたりから撮影した国内線出発ロビーです。
タイ空港公社

広告

Tags

Date

旅行日 : 2018年09月

更新日 : 2022年04月23日

Location

 ドンムアン区

SNS Share

Close 

Information

2025/4/1 W-Pass.net Ver.3.5をリリースしました。

以前のバージョンからの変更点

  • 内部の処理をすべて変更し、主にモバイル端末での表示を高速化しました。
  • iPhoneのSafariブラウザで背景画像がうまく表示されない問題を修正しました。
  • 国別ページのアドレスを変更しました。(お気に入り等のリンクの修正をお願いします。)
  • Microsoft Internet Explorer及び旧Edgeブラウザーを対象外としました。
  • その他、全体的に軽微な修正を行いました。
  • 表示に不具合が出る場合(メニューが2倍表示されているなど)はブラウザのキャッシュの削除をされると、正しい表示になる場合があります。

Click to start

Scroll to photos