Discription
| 面積 | 約45万㎢(日本の約1.2倍) |
|---|---|
| 人口 | 約1,055万人(2023年) |
| 首都 | ストックホルム |
| 通貨 | スウェーデン・クローナ(SEK) |
| 言語 | スウェーデン語 |
| 宗教 | 福音ルーテル派が多数 |
| 政体 | 立憲君主制(国家元首は国王) |
出典:外務省(www.mofa.go.jp/mofaj/area/sweden/data.html)
北欧のスカンディナビア半島にある王国。2025年時点の国王は「カール16世グスタフ」。
欧州連合とシェンゲン協定に加盟しているが、ユーロは導入していない。2024年にNATOに加盟した。
西部と北部ではノルウェーと、北東部ではフィンランドと国境を接している。南部のデンマークとは海を隔てているが、陸路(自動車または鉄道)で移動可能である(オーレスン・リンク)。
Photos
ウプサラ大聖堂
ウプサラにあるスウェーデン国教会の大聖堂です。1441年から1719年までは歴代のスウェーデン君主の戴冠式が行われていたそうです。
ゴシック様式の尖塔の高さは118.7mあり、スウェーデンの教会では最大だそうです。
→Wikipediaのページ
広告
Tags
Date
旅行日 : 2025年09月
更新日 : 2025年09月28日
Location
ウプサラ
SNS Share
Close
ストックホルム旧市街
ストックホルム市庁舎の塔から撮影した写真です。すごく景色が良かったです。塔の入場料は大人一人100SEK(1,650円くらい)でした。
写真の中央手前がリッダルスホルメン、その奥がガムラスタン地区になります。
→市庁舎の公式サイトの塔見学のページ
広告
Tags
Date
旅行日 : 2025年09月
更新日 : 2025年10月18日
Location
ストックホルム
SNS Share
Close
ストックホルムの路面電車 SS A24型 373
1944年にASEA(現アルストム)で製造された車両だそうです。撮影当時はストックホルムの7号線を走っていました。2025年現在は博物館で修復中の様です。
→トラムウェイ協会の公式サイト?
広告
Tags
Date
旅行日 : 2006年08月
更新日 : 2025年10月11日
Location
ストックホルム
SNS Share
Close
スコーグスシュルコゴーデン
「森の墓地」という名前のストックホルム郊外にある墓地です。写真は施設内にある瞑想の丘です。
1940年竣工と比較的新しい施設です。
→Wikipediaのページ
広告
Tags
Date
旅行日 : 2025年09月
更新日 : 2025年09月28日
Location
ストックホルム
SNS Share
Close



