概要
2025年9月時点のストックホルム・アーランダー空港関係の価格のメモです。スウェーデンの物価の参考としてご覧ください。
交通関係
国内移動の運賃の消費税は6%だそうです。(旅行会社で購入すると25%になるかも?)
記事内には一般的な料金のみ掲載しています。各種割引運賃等がありますので、公式サイトで確認をしてください。
ストックホルム市内から空港間の鉄道
①アーランダーエクスプレス
ストックホルム中央駅と空港南駅(T2、T3、T4)、空港北駅(T5)間で運行する鉄道。
→公式サイト
| 種別 | 片道 | 往復 |
|---|---|---|
| 大人(26~65歳) | 340SEK(5,500円くらい) | 640SEK(10,400円くらい) |
| シニア(66歳以上) | 210SEK | 420SEK |
| ユース(18~25歳) | 160SEK | 320SEK |
| 子供(0~17歳)※ | 160SEK | 320SEK |
※大人運賃の乗客が同伴の場合は無料
②その他の鉄道
アーランダー中央駅からストックホルム中央駅までの運賃を記載しています。
通勤電車でアーランダー中央駅を利用する際には運賃の他にアーランダー中央駅利用料147SEK(2,370円くらい)が別途かかる様です。下の運賃は利用料込みの価格です。

アーランダー中央駅の改札
空港バス関係
①VY flygbussarna →公式サイト
ストックホルム中央駅(シティーターミナル)からアーランダー空港間の運賃です。
| 種別 | 片道 | 往復 |
|---|---|---|
| 大人(26歳以上) | 149SEK(5,500円くらい) | 調査中 |
| ユース(8~25歳) | 調査中 | 調査中 |
| 大人(26歳以上)Web価格 | 129SEK | 209SEK |
| ユース(8~25歳)Web価格 | 99SEK | 169SEK |
小児(8歳未満は大人1人につき2名まで無料)
②FlixBus →公式サイト
ストックホルム中央駅(シティーターミナル)からアーランダー空港間の運賃です。
大人(26歳以上)片道79SEK(1,280円くらい)
食べ物・飲み物関係
食品の消費税(VAT)率は12%(一部アルコールなどは25%)です。また、ペットボトルや缶などには別途「パント」というデポジット(1~2SEk程度)を徴収されると思います。

T5制限エリアのセブンイレブン
ラップデリ 1個で89SEK(1,450円くらい)
ボックスサラダ 1個で109~119SEK(1,770~1,950円くらい)
バゲットサンドウィッチ 1個で70SEK(1,140円くらい)
フルーツジュース 1本(300ml)で42SEK(690円くらい)

T5制限エリアのセブンイレブン
コカ・コーラ 1缶(330ml)で26SEK(430円くらい)
コカ・コーラ 1本(500ml)で34SEK(560円くらい)
オレンジジュース 1パック(200ml)で22SEK(370円くらい)
ファンタ 1本(500ml)で34SEK(560円くらい)

T5制限エリアのセブンイレブン
ピザ 1つで59SEK(960円くらい)
ロングブレッド・サンドウィッチ 1本で95SEK(1,550円くらい)

T5制限エリアのセブンイレブン
クロワッサン、菓子パン 1個で30SEK(500円くらい) 2個で47SEK
+19SEK(320円くらい)でコーヒーが付く?

T5制限エリアのセブンイレブン
カップケーキ 1個で35SEK(580円くらい) 2個で55SEK
写真に写ってないですが、ブラウニーは1個で32SEK(530円くらい)

非シェンゲンエリアの売店
レッドブル 2缶で59SEK(960円くらい)

非シェンゲンエリアのカフェ
ミネラルウォーター 1本で41SEK(670円くらい)
炭酸水 1本で41SEK(670円くらい)

非シェンゲンエリアのカフェのケーキ
チョコレートボール 1個で47SEK(760円くらい)
フロランタン(ナッツのタルト) 1個で50SEK(830円くらい)
ビスクヴィ(チョコレートケーキ) 1個で47SEK(760円くらい)

スカイシティ(非制限エリア)のカフェ
チョコレートケーキ 1切で75SEK(1,230円くらい)
ヨーグルトグラノーラ&ジャム 1個で53SEK(870円くらい)
蟹サンド 1個で130SEK(2,130円くらい)
シュリンプサンド 1個で189SEK(3,090円くらい)
シュリンプサラダボックス 1個で158SEK(2,590円くらい)
エリアの説明として、非制限エリア→誰でも入れる所、制限エリア→飛行機利用者しか入れない所、非シェンゲンエリア→主にEU外に行く飛行機に乗る所(出国後)



