HOME

誰かの旅のきっかけになったらいいな~
W-Pass.net

Photos

塩のホテル

塩のホテル

ウユニ塩湖脇のコルチャニという集落にある「クリスタルサマーニャ」というホテルに泊まりました。
ホテルのWebサイト

広告

Tags

Date

旅行日 : 2020年02月

更新日 : 2020年03月22日

Location

 コルチャニ

SNS Share

Close 

ジロカストラ城の案内図

ジロカストラ城の案内図

城内部への入場は有料(200レクだったかな)です。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2017年07月

更新日 : 2020年01月17日

Location

 ジロカストラ

SNS Share

Close 

ボロブドゥール遺跡の仏塔と仏像

ボロブドゥール遺跡の仏塔と仏像

寺院の上段にある仏像です。72体あるそうです。仏像は本来はストゥーパ(仏塔)の中に納められていたのだと思いますが、いくつかはこの写真のように露出していました。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2019年08月

更新日 : 2022年02月17日

Location

 ボロブドゥール寺院遺跡群

SNS Share

Close 

ハドリアヌスの長城

ハドリアヌスの長城

第14代ローマ皇帝ハドリアヌスにより2世紀ごろに建設された防御壁。ケルト人からの侵入に対応するために建設され、73マイル(117.5km)ほどの長さがあるそうです。
イングリッシュ・ヘリテッジのページ

広告

Tags

Date

旅行日 : 2013年07月

更新日 : 2022年02月12日

Location

 カーライルの東

SNS Share

Close 

アイット・ベン・ハドゥの集落内

アイット・ベン・ハドゥの集落内

モロッコのワルザザートという町からマラケシュの方に少し行ったところにあるクサル(商隊都市)です。今でも暮らしている人がいるようで、昔の雰囲気をよく保っています。写真の通りメインストリート?はお土産屋さんもいくつかありました。
All Aboutの記事

広告

Tags

Date

旅行日 : 2014年05月

更新日 : 2022年02月05日

Location

 アイット・ベン・ハドゥ

SNS Share

Close 

アン・ハサウェイの家

アン・ハサウェイの家

ストラトフォード=アポン=エイヴォンの街の郊外にあるシェイクスピアノの妻アン・ハサウェイの実家だそうです。
この家の古い部分は500年以上前に建てられたそうです。
公式サイト?

広告

Tags

Date

旅行日 : 2013年07月

更新日 : 2022年05月03日

Location

 ショッタリー村

SNS Share

Close 

国民の館(東側正面)

国民の館(東側正面)

ブカレストにあるルーマニアの国会議事堂です。
非常に巨大な宮殿で有名で、部屋数は3,107あるそうです。
内部の見学は可能です。見学は北側が入口になっています。
公式Webサイト

広告

Tags

Date

旅行日 : 2024年06月

更新日 : 2024年07月26日

Location

 ブカレスト

SNS Share

Close 

チチカカ湖(パタパタニ)上空

チチカカ湖(パタパタニ)上空

エル・アルト国際空港(ラパス)行きのフライトから撮影したものです。
Google Mapではパタパタニ(Patapatani)と表示されているあたりです。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2020年02月

更新日 : 2021年02月10日

Location

 チチカカ湖

SNS Share

Close 

コム・オンボ神殿

コム・オンボ神殿

ナイル川のすぐほとりにある神殿です。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2018年05月

更新日 : 2020年01月05日

Location

 コム・オンボ神殿

SNS Share

Close 

ビーハイブ

ビーハイブ

ウェリントンにあるニュージーランド国会議事堂の行政府棟です。通称「ビーハイブ(養蜂箱)」と呼ばれています。
高さは72m、10階建ての円形の建物です。1969年着工、1981年に完成。9階には首相官邸が入っているそうです。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2024年11月

更新日 : 2025年04月04日

Location

 ウェリントン

SNS Share

Close 

ベラトのマンガレム地区

ベラトのマンガレム地区

斜面に沿ってオスマン帝国時代の建物がびっしり並んでいます。
「千の窓の町」と言われており、世界遺産に登録されています。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2017年07月

更新日 : 2022年05月02日

Location

 ベラト

SNS Share

Close 

ワイテマタ駅前のクリスマスツリー

ワイテマタ駅前のクリスマスツリー

11月末だったので非常に大きなクリスマスツリーが飾られていました。
写真左側の建物がワイテマタ駅(旧ブリトマート駅)です。ツリーは駅正面のクイーンストリート上にあります。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2024年11月

更新日 : 2025年04月14日

Location

 オークランド

SNS Share

Close 

ルクソール神殿のライトアップ

ルクソール神殿のライトアップ

たまたま通りがかったら、ライトアップしていました。
中には入っていませんが、外からでも十分綺麗ですね。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2018年04月

更新日 : 2020年01月05日

Location

 ルクソール

SNS Share

Close 

ミ・テレフェリコの駅

ミ・テレフェリコの駅

紫線のUtjawi(Obelisco)駅です。
ラパスではロープウェーが都市内交通機関として機能しています。
ミ・テレフェリコ(ラパスのケーブルカー)

広告

Tags

Date

旅行日 : 2020年02月

更新日 : 2020年03月22日

Location

 ラパス

SNS Share

Close 

ギラガマ・ワラワ

ギラガマ・ワラワ

キャンディのブラウンリッグストリートとコロンボストリートの角に位置する歴史的な建物です。
1814年に建てられ、かつては邸宅だったそうです。現在は考古学的保護建築物に指定されているそうです。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2025年03月

更新日 : 2025年04月17日

Location

 キャンディ

SNS Share

Close 

旧ニサの城壁

旧ニサの城壁

アシガバードの近郊にあるパルティア王国時代の首都の遺跡です。小高い丘の上にあり、城壁の跡で囲まれています。
城壁跡の上にある灯篭の様なものはイベント用の仮設の物です。2017年にアジアインドア・マーシャルアーツゲームズが開催される予定で、その1年前に当たるカウントダウン開始のセレモニーが行われたそうです。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2016年05月

更新日 : 2017年04月23日

Location

 アシガバット郊外

SNS Share

Close 

ブラショフの旧市街

ブラショフの旧市街

黒の塔(Turnul Negru)から見たブラショフの旧市街です。
写真左側の大きな建物は黒教会です。鐘楼の高さは約65mだそうです。
奥の山はトゥンパ山で標高は960mですが、街との高低差は400m程度だそうです。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2024年06月

更新日 : 2025年04月21日

Location

 ブラショフ

SNS Share

Close 

シャウエン旧市街の路地

シャウエン旧市街の路地

青の町シャウエンの路地です。早朝の写真です。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2014年04月

更新日 : 2022年04月27日

Location

 シャウエン

SNS Share

Close 

ローマ浴場跡のストール・ストリート側

ローマ浴場跡のストール・ストリート側

バースにあるローマ浴場跡です。ここは博物館の出口になります。ローマ浴場と言ってもこの門はおそらく19世紀に加えられたものではないかと思います。
門の上には「KING’S AND QUEEN’S BATHS」と書かれています
ローマ浴場跡の公式サイト

広告

Tags

Date

旅行日 : 2013年07月

更新日 : 2020年04月16日

Location

 バース

SNS Share

Close 

来遠橋

来遠橋

ホイアンのアイコン的な橋です。日本橋とも言われています。
中に廟があり、入場券が必要です。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2019年11月

更新日 : 2019年11月30日

Location

 ホイアン

SNS Share

Close 

Kids on bicycle

Kids on bicycle

リトアニア出身のErnest Zacharevicさんの作品です。2012年に描かれた作品だそうです。
ジョージタウンには多くのストリートアートがありますが、一番有名なものだと思います。
作者のWebサイトの作品ページ

広告

Tags

Date

旅行日 : 2023年01月

更新日 : 2023年08月26日

Location

 ジョージタウン

SNS Share

Close 

バナヒルズの入り口

バナヒルズの入り口

フエの王宮の様なデザインです。
11月初めに行ったのでハロウィン的な装飾が残っていました。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2019年11月

更新日 : 2019年12月01日

Location

 バナヒルズ

SNS Share

Close 

ペナン市庁館

ペナン市庁館

1903年にイギリスによって建設された建物です。世界遺産を構成する建物であり、国の記念物に指定されています。
現在でもペナン市の都市自治体評議委員会(市議会)の建物として使われているそうです。
Wikipedia(英語)のページ

広告

Tags

Date

旅行日 : 2023年01月

更新日 : 2023年08月25日

Location

 ジョージタウン

SNS Share

Close 

ランティ山と雲海

ランティ山と雲海

イジェン山の登山道から見たランティ山(多分)です。ランティ山は標高2,601mです。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2019年08月

更新日 : 2022年04月28日

Location

 バニュワンギ県

SNS Share

Close 

マンダレー王宮

マンダレー王宮

コンバウン王朝(1752年~1886年)の王宮の謁見の間付近の建物です。
建物は第二次世界大戦時の空爆で焼失したため、1990年代に再建されたものです。オリジナルのものはチーク材でしたが、再建された建物には一部コンクリートやトタンが使用されているそうです。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2019年04月

更新日 : 2023年09月07日

Location

 マンダレー

SNS Share

Close 

コングレス&テアターハウスのマイバウム

コングレス&テアターハウスのマイバウム

バート・イシュルにある劇場の庭園にあったツリーです。
マイバウムとは「5月の木」という意味で、魔除け?のために5月に木を飾る風習があるそうで、ドイツ語圏やスカンジナビア等で見られる様です。特に南部ドイツやオーストリアで盛んで、キリスト教以前の樹木信仰から来ているそうです。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2015年05月

更新日 : 2021年12月12日

Location

 バート・イシュル

SNS Share

Close 

ブー・ジュルード門

ブー・ジュルード門

フェズ・エル・バリ地区の西側にある門です。旧市街の正門にあたる門だそうです。
門の表側(旧市街の外側、この写真の側)の装飾は青色(フェズの街を表す色)のタイルですが、裏側(旧市街の内側)の装飾は緑色(イスラム教の色)のタイルになっています。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2014年04月

更新日 : 2022年05月01日

Location

 フェズ

SNS Share

Close 

ネプチューンの噴水

ネプチューンの噴水

Fontana di Nettuno
オルガンの噴水の下にある噴水です。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2017年07月

更新日 : 2019年11月27日

Location

 ティヴォリ

SNS Share

Close 

ジロカストラ城の博物館

ジロカストラ城の博物館

城の中は博物館になっていました。ここには榴弾砲とか迫撃砲とかが並んでいるのかな。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2017年07月

更新日 : 2020年01月17日

Location

 ジロカストラ

SNS Share

Close 

ピチンチャ(Pichincha)通り

ピチンチャ(Pichincha)通り

ラパスの旧市街にある通りです。
通りの右側の先にある鐘楼っぽい建物は聖カリストゥス小中学校(イエズス会が1882年に開校したらしい)のようです。

広告

Tags

Date

旅行日 : 2020年02月

更新日 : 2021年12月10日

Location

 ラパス

SNS Share

Close 

Information

2025/4/1 W-Pass.net Ver.3.5をリリースしました。

以前のバージョンからの変更点

  • 内部の処理をすべて変更し、主にモバイル端末での表示を高速化しました。
  • iPhoneのSafariブラウザで背景画像がうまく表示されない問題を修正しました。
  • 国別ページのアドレスを変更しました。(お気に入り等のリンクの修正をお願いします。)
  • Microsoft Internet Explorer及び旧Edgeブラウザーを対象外としました。
  • その他、全体的に軽微な修正を行いました。
  • 表示に不具合が出る場合(メニューが2倍表示されているなど)はブラウザのキャッシュの削除をされると、正しい表示になる場合があります。

Click to start

Scroll to photos